« 川島翔馬 | トップページ | 石明かりと仁尾八朔人形まつり »
高松北中高等学校の学校祭に行って来ました。
北校生の躾の良さにビックリ、会う生徒が全て「こんにちわ」と挨拶して頂けて気持ちが良 かったですね、ありゃ、挨拶しない子がいるなと思うと、違う制服で他校生だったというぐらい徹底してました。
今挨拶運動で大人が子供に挨拶を教えているのに、逆に教えられてしまいました。
ホールでは生徒会主催で中学生、高校生、先生、PTA代表(出本副会長)が「生徒のアルバイト」に関してのパネルディスカッションが開催されており、良い意見が出てて各自が真剣に討議しておりました。
2006年9月10日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
あいさつは,とっても大切なコニュ二ケーションの一つと思います。 大人でできない人がとっても多いですね・・・ 私たち大人が,まず,あいさつをしないと子どもたちには言えませんよね・・・気を付けよっと!
ところでt-satoさんのブログに初カキコミしたけど送信できなかった???
どうして,いつも 最初はこうなの・・・
投稿: 白雪姫 | 2006年9月11日 (月) 09時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 北稜祭:
コメント
あいさつは,とっても大切なコニュ二ケーションの一つと思います。
大人でできない人がとっても多いですね・・・
私たち大人が,まず,あいさつをしないと子どもたちには言えませんよね・・・気を付けよっと!
ところでt-satoさんのブログに初カキコミしたけど送信できなかった???
どうして,いつも 最初はこうなの・・・
投稿: 白雪姫 | 2006年9月11日 (月) 09時04分